はじめまして。
ダイ建設の代表をさせていただいている「臺 浩一」です。
家を建てる。という仕事は、その土地の風土・文化・天候などを熟知した上で、お客様のご要望や家族構成、将来的な展望を予想してご提案させていただいております。
「家は一生物」と言われている通り「一生安心して暮らせる住まいづくり」を心掛けております。
ダイ建設は「安心して暮らせる住まいづくり」=「何かあった時はすぐに駆けつけられる」をスローガンに、昔と変わらない地域密着型の営業体制で臨んでおります。
住まいのことなら、なんなりとお任せください。
皆さまからのご相談を社員一同、心よりお待ちいたしております。
心で仕事を行う村上です。良い仕事は決して技術だけではありません。
お家に住んでおられる方の気持ちになる事により、自然と細かい所に目が行き届きます。
住んでおられる方の困った顔、笑った顔を想う事により、一つ一つの事に一生懸命になります。
結果、新しい技術が自然と身についている事も多々あります。
施主様の希望を十分に踏まえ、喜ばれる家づくりを目指しております!
仕事は段取り。特に建築は、お客様の希望、場所、建てる物により人夫数や材料、工機の種類、工数が変動します。
どれだけ効率よく完璧な工事を行うかをいつも考え、打ち合わせを行っております。
幸いな事に私たちダイ建設は、それぞれの専門家がそれぞれの分野を担当いたします。
そのため、一人一人が仕事に対する責任を負い、ミスのない仕事を行おうとする事でクオリティの高い建築物が完成します。
専門性の高い分野の職人さんや業者さんと常にコミュニケーションをとりあい、こころよく仕事を行ってもらえる環境と万が一のトラブルにも早急に対処できるよう、バランスのとれた工程で仕事に臨んでおります。
もともと建築に人一倍興味があり、この業界に入りました。
お客様との打ち合わせと工程管理ならお任せください!
納期までにお客様が希望とされる建築物を確実に納品させていただきます!
3人の子供がいる、「工藤 直孝」です。
子供はかわいいですね~。お客様の中でも、私と同じような家族構成の方がいらっしゃる方がおられ家族の事について話をしていると、子供を想う気持ちはどの家庭も一緒だなぁとつくづく感じております。
もちろん家づくりに関しては、「子供の事を考え大きくなったらどうする?(車庫は2台分かな?)」、「娘が彼氏を連れてきたらどうしよう…2世帯住宅?」などなど、自分の家でもないのにまるで自分の家を建てるような気持ちで仕事をさせていただいております。
今まで培ってきた技術をフル活用して家づくりのお手伝いをさせていただいております!
ダイ建設で一番の若手。30歳。
とにかく明るさがモットーの神田です。現場ではフットワークの良さがうりです。
常に向上心を持ち、やる気まんまんです。
爽やかな笑顔が印象的。お客様一人一人に喜んでもらえる提案を心がけています。
経理、一般事務を担当させていただいている、「臺 啓子」です。
各種金融機関とのやりとりや弊社スタッフ、業者さんへの入金・支払いなどを担当しております。
「おかみ」として、スタッフの勤怠管理、体調管理、業務管理など、社内のメンタル的な部分も同時に担当しております。
昔も今も変わらぬダイ建設をこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
長崎出身の「鍵本 政子」です。
主に受付(弊社へお越しになられる際は必ず私が初めにご挨拶をさせていただいております。)、一般事務、電話対応、各業者さんへの対応を担当しております。
ショールームにあるアイテムはご家族皆様で喜んでいただける物ばかり!
パンフレットで見るよりも、実物をご覧になる事でイメージも膨むハズ。
特に奥様にはいつも喜んでいただいております。
是非一度、ショールームへお越しください。きっと、探している物が見つかるはずです!